小さな説法

三帰戒をご存知ですか

三帰戒

人身受け難し、今既に受く。佛法聞き難し、今既に聞く。
此身今生に向かって度せずんば、更に何れの生に向かって此身を度せん。
大衆須からく至心に三寶に帰依し奉るべし。

(口語訳)

沢山の命の中から人として生まれてくる可能性はわずかなものです。その内でも佛様との関わりがもてた現在とは奇跡的な可能性です。
今、幸福をつかまなければ、何度生まれ変わろうとも幸せになれはしません。
今こそが幸福をつかむ絶好の機会です。
不幸になりたいと願っている人を見たことがありません。当然私も幸せになりたいと思っています。
「幸せ」と言われたらうさん臭いと思われるかもしれません。具体的ではないからです。「願い」と言った方が身近ですね。例えば、当山は縁結びが古くから有名ですので若い方もお参りに来られます。

良い人との縁を求められますが、佛様に祈ればそれで良いのでしょうか?違いますよね。人間ではどうしょうもない部分、偶然や運も有るとはいえ自分も動かなければなりません。
それではどうしましょうか?
紹介してもらう? それも良いですね。知性を身につける為茶道を習う? 良いです。身近な人に優しくする? 素晴らしい。今までしてなかったアイサツを心がける? 愛されます。

何でもいいのですか? 善い事なら何でもいいのです。いい加減と思わないで下さいね。与えられた条件は残念ながら、人によってマチマチです。お金持ちもいれば、食べ物にも困る人もいる。優しいお父さんもいれば、子をなぐるお母さんもいるのです。自分では選べません。それを嘆く前に動きましょう。ちょっとボランティアしてみたり、買い物をした時、店員さんにありがとうと言うだけでもいいのです。あなたが望むことを相手にしてあげて下さい。・・・何かが変わり始めます。

三帰戒は昔から有りますが、いつの時代でも自分では動き始めるのは難しいのでしょう。語りかけています。さあ、幸せになりましょう!と